5分ほどで勝手にスリープモードになってしまう。Windows 10 (Windows 7でも発生)
レジストリを変更することで回避できます。
Window 10 のスタートボタンを右クリックしてWindows Powershell (管理者)をクリックします。
コマンドプロンプト画面で regedit と入力してenterを押します。
下記の手順をたどります。
- hkey_local_machine\
- ↓
- system\
- ↓
- Currentcontrolset\
- ↓
- control\
- ↓
- power\
- ↓
- powersettings\
- ↓
- 238c9fa8-0aad-41ed-83f4-97be242c8f20\
- ↓
- 7bc4a2f9-d8fc-4469-b07b-33eb785aaca0
- ↓
- "attributes"=dword:00000002
右側ペインの「Attributes」をダブルクリックします。 値のデータを「2」へ変更してOKをクリックします。
ファイル → レジストリエディターの終了をクリックします。
コントロールパネルがカテゴリー表示になっている場合:
コントロールパネル → システムとセキュリティ → 電源オプション
→ バランス(推奨)→ プラン設定の編集→ 詳細な電源設定の変更
「システム無人スリープタイムアウト」の項目が増えます。
設定を2分から300分(5時間)へ変更します。
Shawn Brink氏作成のバッチファイルです。解凍してからダブルクリックしてください。
add_system_unattended_sleep_timeout.zip
https://www.sevenforums.com/tutorials/246364-power-options-add-system-unattended-sleep-timeout.html
For more reference, pls visit
https://www.dorari.jp/2016/06/windows_sleep_trouble/#kaiketsu